令和7年度 社員旅行(Pt.1) 2025.10.09

最近は朝晩がだいぶ過ごしやすく感じられるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は毎年恒例の社員旅行で兵庫県、徳島県に行ってまいりました。

例年よりも少し遅めとなりましたが、過ごしやすい気候で楽しめました。

新幹線にて博多~姫路までおよそ2時間、さっそく姫路城へ到着です。

ガイドさんに案内されて見学してきましたが、木造建築で築城当時のままで残っている箇所が多いとの事。白塗りの外壁は燃えにくくする為だそうです。

大きな柱が2本貫かれているらしく、その内の1本にしがみついてきました。素晴らしい柱です。

建築物といえば安藤忠雄氏設計の淡路夢舞台も有名で、もちろん行ってきました。

兵庫県は自然も美しいですが、美しい建築物もあって見ていて穏やかな気分になりました。

しかしながら、職業病とでも言いましょうかコンクリートの出来栄えをみて勉強もさせて頂きました。

美しいと言えば美術品、大塚国際美術館(徳島県)にも寄ってきました。

鑑賞ルートはおよそ4km!2時間の滞在時間だった為、速足で全ルート回ってきました。

個人的にはバロック絵画の深い色彩が印象的でした!(美術には疎いですが)

もう一つの素晴らしい景観を楽しめたのが、大鳴門橋とうずしおそして防波堤!

曇り空(時々雨)で風も強かったですが、無事うずしおも見ることができました。数名は船酔いを起こしたようですが無事に戻れて何よりといった船旅でした。

今回の社員旅行では建物、美術品、景色等、素晴らしいものがたくさん見れました。

仕事でも素晴らしいものを作りたいと思える出会いだったのではないでしょうか。

Copryright© 2019 Sasakigumi. All Rights Reserved.